力学

分野別

[発展]単振動の演習問題③ 2つの物体の単振動 重心が等速直線運動

PHYさん 前回は,重心が静止していたときの単振動の問題を扱いました. 今回は,重心自体がうごきつつ,重心からみた単振動を考えていきます. 前回の内容はこちら 問題 図のように,水平で滑らかな床の上に,質量$m$,$2m$の物体がA,Bがば...
分野別

[発展]単振動の演習問題② 2つの物体の単振動②(質量が異なる場合)

NEKO 前回の続きです. 今回は質量が異なる場合についてです. 前回の内容はこちら. 問題 図のように水平で滑らかな床の上に質量$2m$,$3m$の2つ物体A,Bがばね定数$k$の軽いばねによってつながれている. 自然長の状態からAとBに...
分野別

[発展]単振動の演習問題① 2つの物体の単振動①

PHYさん 今回から発展問題を扱います. 本日は,1つのばねに2つの物体が取り付けられた際の単振動の問題です. かなり複雑な運動をしますが,観測者を変えることで,簡単な運動の組み合わせと考えることができます. NEKO では,さっそく問題を...
分野別

作用線平行移動の原理[物体の外まで移動できる!?]

NEKO 力のモーメントの問題を解くとき,"作用線平行移動の原理"を使うことがあるよね? そのとき,物体の外まで作用線を平行移動できるっていうのに違和感があるんだよね. PHYさん そうですね. 対象物体にはたらく力について考えているのにも...
分野別

[面積速度一定の法則]入試に出る3つのパターン+証明[2020年の東大でも出題]

PHYさん 今回は面積速度一定の法則が成り立つ条件についての話です. 面積速度一定の法則が成り立つ条件は,誘導付きで2020年の東京大学の問題でも出題されました. この記事では,入試によく出る面積速度一定の法則を使う出題例3つと,面積速度一...
分野別

[標準]単振動の演習問題⑨ 単振り子②

NEKO 前回に引き続き単振り子の問題です. 今回は少しだけ応用です. 前回の内容はこちら. NEKO また,今回は慣性力の問題でもあるので,慣性力の復習しておきます. 慣性力 加速度運動している観測者が物体をみたときに見かけの力がはたらく...
分野別

[標準]単振動の演習問題⑧ 単振り子①

NEKO 今回は,単振り子の問題です. 振り子運動の中でも振幅が微小なものを考えます. まずは,基本事項の確認です. NEKO 上図のように,長さ$l$の糸にくくりつけられた質量$m$の物体の単振り子運動を考えます. 物体が運動しているとき...
分野別

保存力と力学的エネルギー

NEKO 次のような方のための記事です. 保存力と非保存力の区別がつかない. 力学的エネルギー保存則の式は立てられるものの,力学的エネルギー保存則がどこから導出できるかがわかっていない. ゆっくりと動かしたときの保存力がする仕事と非保存力が...
分野別

[鉛直面内の円運動]最高点に達する条件

NEKO 物体が半円筒に接しながら円運動をして,最高点に達する条件について話です. 問題文には,「半円筒に接しながら,」の部分は書かれていないことも多いです. NEKO 上図のように,水平面で初速度を与えて,鉛直面内を円運動します. A→B...
分野別

仕事を計算する際に細かなルール

NEKO 今回は,エネルギーの原理の式 $\dfrac{1}{2}mv^{2}-\dfrac{1}{2}mv_{0}^{2}=W$ の式を導出します. 導出の過程で,仕事の計算の仕方のルールについて,確認しましょう. エネルギーの原理の式 ...