熱力学

演習問題

ヘリウム気球の浮かび上がる条件

PHYさん 熱気球などの他の問題はこちらでまとめられています. PHYさん 今回は,「気体の密度」が与えられていたため, $\dfrac{P}{\rho T}=一定$ の式を用いてきましたが,今回は 「1モルあたりの質量」 が与えられる問題...
演習問題(基本)

熱気球演習2 大気の温度が高さによらず一定のとき

PHYさん 前回の内容はこちらです. NEKO 熱気球では,まず 気球のつり合いボイル・シャルルの法則(熱気球で使いやすい形に変形した$\dfrac{P}{\rho T}=一定$の式) だったね.「2」の式は次のようになります. 熱気球でよ...
演習問題

熱気球の演習1 

PHYさん 今回より,熱気球の問題演習をします. 次の記事でも説明にある.「熱気球でよく使う式」を用いて計算します. 熱気球でよく使う式 理想気体の圧力を$P$,絶対温度を$T$,密度を$\rho$とする.このとき,理想気体の分子量が変化し...
共通テスト対策問題

共通テスト対策問題4

問題 解答 他の問題はこちら
力学

液体の位置エネルギーの変化の計算の仕方(なぜ重心で考えるのか?)

NEKO U字管の単振動の問題や,ピストンの上に液体がのっている問題では,液体の位置エネルギーの変化を考えているけど,どのように計算すればいいんだろう?? PHYさん 一般的に,大きさがある物体の位置エネルギーは次のように考えることができま...
熱力学

ボイル・シャルルの法則が使える条件と熱気球問題で使う式

ボイル・シャルルの法則 理想気体について,物質量$n$が変化しないとき,気体の圧力を$p$,気体の体積を$V$,絶対温度を$T$とすると, $\dfrac{pV}{T}=$一定 が成り立つ.(ボイル・シャルルの法則) 特に,温度が一定のとき...
演習問題

[よくある間違い]注意しなければいけない熱効率の計算

PHYさん 今回はよくある熱効率の計算の間違いについて話をします. 間違い例も含めて紹介します. 問題 上図は縦軸が気体の圧力$p$,横軸が気体の体積$V$のグラフである.気体は単原子分子理想気体で,A→B→C→Aの順に準静的変化をする.A...
熱力学

[熱力学]$pV$図の傾きが負の直線,吸熱が放熱に変わる条件

PHYさん $pV$図において,傾きが負の直線の場合,熱効率を計算するときに注意が必要です. なぜならば,問題によっては直線の途中で吸熱から放熱に変わることがあるからです. NEKO 吸熱から放熱に変わると何か問題があるの? PHYさん 熱...
分野別

高校物理ポイントまとめ集[熱力学編]

記事で使われているポイントまとめ 熱力学はこちらにも別にまとめあり 熱力学の問題を立てる3つの式 可動部分のつり合いの式 → 力の情報が出てくる 理想気体の状態方程式(ボイルシャルルの法則) 熱力学第一法則 → エネルギーの情報が出てくる ...
分野別

気体の混合問題3

問題 断熱材でできた容器A,容器B,コック,細管が図のようにつながれている.はじめコックが閉じている状態で,容器A,Bともに圧力$P_{0}$,体積$V_{0}$,絶対温度が$T_{0}$の単原子分子理想気体が封入されている. 容器A , ...