2025年 共通テスト追試 物理 解答

第1問 小問集合

いずれもよくみる基礎問題ばかりで正答しやすい.

問1 等速円運動(基礎) 

問2 薄膜干渉(基礎)

問3 ドップラー効果(基礎)

問4 磁場による力(基礎)

問5 水素原子モデル,振動数条件(基礎)

第2問 力学(標準)

前半は弾性衝突の問題.問2はある程度イメージするだけでも正答するが,式でも考察できるようにしたい.

後半は探査機の加速の問題.誘導にしたがっていけば自然に解ける.

第3問 (前半)波動(標準) (後半)熱力学(やや難)

前半は凹面鏡(https://physicmath.net/2860/#toc11).基本問題だが,触れてこなかった人には厳しいかもしれない.

後半は,定積変化,定圧変化,断熱変化,等温変化の問題.問6は断熱変化と等温変化の$pV$図の傾きの違いを利用する問題.センター試験の時代からよく出題されているが,よく問題を読まないといけない.

第4問 原子物理(標準)

光電効果.よくみる問題ばかり.

コメント

タイトルとURLをコピーしました