分野別 投げ上げ運動 速さに比例する抵抗力がはたらくとき,行きの時間と帰りの時間どちらが短い? PHYさん重力だけがはたらく運動の場合,水平面から鉛直真上に投げ上げると,水平面から最高点に達するまでの時間(行きの時間)=最高点から再び地面に帰ってくるまでの時間(帰りの時間)ということはよく知られていると思います.今回は,速さに比例する... 2022.12.19 分野別力学物理のよくある質問高校物理
分野別 twitterの問題47の解答 注意するLC振動回路 <問題><解答>こちらでも類題を扱っています.まずは,スイッチ$\rm S_{1}$を閉じて十分時間が経つと,電気容量$C$のコンデンサーの電圧と直流電源の電圧が等しくなる.コンデンサーの基本式より,蓄えられてた電荷$Q_{0}$は$Q_{... 2022.12.13 分野別演習問題演習問題(発展)電磁気高校物理
演習問題 twitterの問題46の解答 折り曲げたコイルによる交流の発生 <問題><解答>導体棒が磁場中を動くときの誘導起電力を用いて計算する.導体棒に生じる誘導起電力の公式(直線運動)PQ間に生じる誘導起電力の大きさ$V_{\rm{PQ}}$は,PQの長さを$l$,PQ方向に垂直な速さを$v_{\perp}$,... 2022.12.12 演習問題演習問題(標準)電磁気高校物理
力学 twitterの問題45の解答 自転を考慮する場合に必要な初速度 <問題><解答>(1) 等速円運動をしているので,向心方向の運動方程式を立てる.万有引力が向心力です.以後,物体の質量を$m$としましょう.等速円運動等速円運動の問題で立てて欲しい2式向心方向の運動方程式周期の式円運動の加速度半径$r$,円... 2022.12.09 力学演習問題演習問題(標準)高校物理
力学 twitterの問題44の解答 等温変化と断熱変化 <問題><解答>次のことを見抜けば,数十秒で解ける.等温変化でも断熱変化でも円筒内の気体の体積は$Sd \to \dfrac{Sd}{2}$に変化している.縦軸を圧力$p$,横軸を体積$V$としたグラフをかくと,等温変化より,断熱変化の方が... 2022.12.08 力学演習問題演習問題(標準)熱力学高校物理
原子物理 twitterの問題43の解答 光の知識問題 <問題><解答>(ア) $\alpha$線はヘリウム原子核のこと.(イ) 干渉や回折は波動の性質(ウ) X線は周波数が大きく,波長が小さい.(エ) 波の進行方向と同じ方向に振動するのが縦波,垂直に振動するのが横波.波長・振幅・速さが等しく逆... 2022.12.08 原子物理波動演習問題演習問題(基本)電磁気高校物理
分野別 twitterの問題42の解答 円上の$n$個の小球の単振動 <問題><解答>(1) 問題文に「バネ定数は$k_{0}$/(自然長の長さ)」と書かれているので,まずはこれから求める.半径$r_{0}$の円周の長さは$2\pi r_{0}$で,ここに$n$個の自然長のバネがあるので1つあたりの自然長のバ... 2022.12.08 分野別力学演習問題演習問題(標準)高校物理
演習問題 twitterの問題の解答まとめ(41~) 解答41 電気双極子と安定なつり合い・不安定なつり合い解答42 円上にある$n$個の小球の単振動解答43 光の知識問題解答44 等温変化と断熱変化解答45 自転を考慮する場合に必要な初速度解答46 折り曲げたコイルによるコイルの発生解答47... 2022.12.07 演習問題高校物理
力学 twitterの問題41の解答 電気双極子と安定なつり合い・不安定なつり合い <問題><解答>※ 以下,点電荷どうしが及ぼす静電気力がはたらきますが,棒と平行な力のため,力のモーメントに関係ないのでかいていません.(1)上図のとき,$Q$は電場と同じ方向に大きさ$QE$の力を受け,$-Q$は電場と反対方向に大きさ$Q... 2022.12.07 力学演習問題(基本)演習問題(基礎)電磁気高校物理
演習問題 twitterの問題40解答 4枚の極板によってつくられる電場 <問題><解答>平面に一様に分布した電荷がつくる電場の大きさの話はこちら電場の平面極板がつくる電場の重ね合わせの話はこちら平面に一様に分布した電荷がつくる電場十分に広い平面に一様な電荷$Q$が分布している.真空の誘電率を$\varepsil... 2022.12.07 演習問題演習問題(標準)電磁気高校物理