分野別 [基礎編]運動方程式演習⑥ 親子亀の問題 NEKO 今回は2つの物体が重なった問題,いわゆる,「親子亀の問題」です. この問題のポイントは,摩擦力の向きです. 摩擦力の向きを調べるための方法を紹介します. 摩擦力の向きを調べる問題 図1や図2のように,... 2020.11.28 分野別力学演習問題演習問題(基礎)運動方程式高校物理
分野別 [基礎編]運動方程式演習⑤ 動摩擦力をμmgとしては× NEKO 今回は,動摩擦力を含む運動方程式の問題です. 動摩擦力についてまとめておきましょう. 動摩擦力 接触面に対して,速度の向きと反対の方向に動摩擦力がはたらく. 接触面の垂直抗力の大きさを$N$,接触面と... 2020.11.27 分野別力学演習問題演習問題(基礎)運動方程式高校物理
分野別 [基礎編]運動方程式演習④ 張力はどこも等しい?? PHYさん 今回は張力(糸やひもが引っ張る力)を含む運動方程式です. 張力に関する問題は,次のことを覚えておくとよいでしょう. 軽い糸(ひも)が引っ張る力 軽い糸(ひも)が引っ張る力はどこでも同じ. 糸... 2020.11.26 分野別力学演習問題演習問題(基礎)運動方程式高校物理
分野別 [基礎編]運動方程式演習③ 対象を決めて運動方程式を立てる PHYさん 運動方程式シリーズ3回目. 今回は,2つの物体が接触している場合の運動方程式です. よくある間違いを挙げながら解説していきたいと思います. NEKO では,問題を解きましょう.前回の内容はこちらです. ... 2020.11.25 分野別力学演習問題運動方程式高校物理
分野別 [基礎編]運動方程式演習② 力を分解する NEKO 前回の内容はこちらです. PHYさん 運動方程式は以下の式のことをいいます. 前回は運動方程式を扱いました. 運動方程式 質量$m$の物体に力$F$がはたらいているとき,物体の加速度$a$をする... 2020.11.24 分野別力学演習問題演習問題(基礎)運動方程式高校物理
力学 [基礎編]運動方程式演習① +と-を意識する NEKO 運動方程式演習①基礎編のスタートです. 基礎編ははじめて物理を勉強する方にもおすすめです! 運動方程式 質量$m$の物体に力$F$がはたらいているとき,物体の加速度$a$をすると,次の関係式が成り立つ. $m... 2020.11.23 力学演習問題演習問題(基礎)運動方程式