高校物理

波動

[干渉問題]位相差演習2

PHYさん 前回の内容はこちらです. 引き続き,位相差の演習問題を解いていきましょう. 前回の問題とかなり似ていますが,今回の問題では,$\rm S_{1}$と$\rm S_{2}$は逆位相になっています. 問題 波源$\rm S_{1}$...
波動

[干渉問題]位相差演習1 

PHYさん 今回はこの記事にも書かれている位相差の問題を解いてみましょう. 問題 波源$\rm S_{1}$,$\rm S_{2}$があり,波源$\rm S_{1}$では時刻$t$において,$y_{1}=A\sin\left(2\pi ft...
分野別

波の式(位相)によるドップラー効果の説明

NEKO 2021年の東北大の前期試験で波の式からドップラー効果の説明をする問題が出たね. 今回は,波の式による観測者が観測する振動数の3つパターンを解説します! 問題 図1から図3のように,時刻$0$で音源は原点Oにあり,観測者が$x_{...
大学入試過去問題

2021年 北海道大(後期)解答

2021北海道大(後期)1ダウンロード 惑星トンネルの基本問題.頻出の問題なので一度は解いておきたい. 2021北海道大(後期)2ダウンロード 問1は波が伝わる様子の図示,問2は波の変位の式の問題,問3はマイケルソン干渉計の問題.いずれも易...
大学入試過去問題

2021 慶應義塾大(医学部)解答

2021慶應義塾大(医学部)1ダウンロード 問1は光と色に関する知識問題,問2は力に関する基本問題,問3は摩擦熱に関する数値計算の問題. 問1の「色は振動数で決まる」こと,「媒質の変化によって振動数は変化しないこと」を知っておきたい.問3は...
波動

[波動演習]全反射の問題1

問題 図のように,絶対屈折率$n_{1}$の媒質1と絶対屈折率$n_{2}$の媒質2がある.媒質1中に光源を固定して,光源から媒質2に向かって光を入射した.このときの入射角を$\theta_{1}$とする.次の問いに答えよ. (1) 入射角...
波動

みかけの深さ2

PHYさん 前回の内容はこちらです. 問題 図のように,絶対屈折率$n_{1}$,$n_{2}$,$n_{3}$の媒質1,2,3がある.ただし,$n_{1}>n_{2}>n_{3}$とする.媒質1中の点Aに光源をおき,Aの真上付近の媒質3よ...
波動

[屈折の法則]みかけの深さ1

問題 空気に対する相対屈折率$n$の水中の点Aに光源をおいた.点Aは深さ$h$の場所にある.図の太線は,光源から出た光が空気中にある目に届くまでの概略図である. 光源から出た光の入射角を$\theta_{1}$,屈折角を$\theta_{2...
大学入試過去問題

2021年 九州大 解答

2021九州大1ダウンロード 2つ小球の衝突と単振動の標準的な問題.誘導はかなり丁寧.問2の(8)のようなグラフはを丁寧にかく練習はしておいた方がよい. 2021九州大2ダウンロード コンデンサー回路とローレンツ力を受ける荷電粒子の運動の基...
大学入試過去問題

2021年 大阪大 解答

2021大阪大1ダウンロード 万有引力と等速円運動の基本問題.後半は誘導が丁寧なので解きやすい. ある程度標準的な問題を演習した後に演習問題として解くとよい. 2021大阪大2ダウンロード 交流の基本問題.いきなり時間平均だけを考えるのでは...