演習問題(基礎)

演習問題

気体分子運動論 基礎の基礎2

PHYさん 前回の内容はこちらです. 前回は具体的な数値で計算しましたが,今回は文字を使った計算をしてみましょう. 今回使う物理公式,法則 はね返り係数の式力積と運動量変化の関係作用・反作用の法則 はねかえり係数の式 衝突前の物体の速度を$...
分野別

気体分子運動論 基礎の基礎1

PHYさん 今回は熱力学でも苦手になりがちな「気体分子運動論」を扱いたいと思います. 気体分子運動論の難しいところは 結論に至るまでの計算が非常に多い ところではないかと思います. 1つ1つの計算は大したことではないのですが,量が多いと複雑...
分野別

モンキーハンティング1 固定した座標による解法

NEKO サルが木から落ちた瞬間,銃を撃ったとしましょう.このとき,弾丸がサルに当たるためには,銃をどのような角度に向ければいいか?? ただ,サルがあまりにもかわいそうなので,今回は十分小さい球を初速度0で落とした瞬間に銃で撃つことを考えま...
分野別

電位差計 未知な起電力の測り方

NEKO 今回は未知な起電力を求める問題を扱います. この問題を解く際,次のことを知っておきましょう. 抵抗 長さ$l$,断面積$S$,抵抗率が$\rho$の電気抵抗の抵抗値$R$は $R=\rho \dfrac{l}{S}$ ※ 長い抵抗...
波動

[演習]ニュートン環4 下から見る

PHYさん 前回の内容はこちらです. 問題 図のように,厚い平面ガラス板の上に平凸レンズを置く.レンズは中心の位置Oでガラス板と接触していて,ガラス板の平面とレンズの平面は平行になっている.また,ガラス板と平凸レンズの間には,空気に対する相...
分野別

[演習]ニュートン環3 液体を満たす

PHYさん 前回の内容はこちらです. 問題 図のように,厚い平面ガラス板の上に平凸レンズを置く.レンズは中心の位置Oでガラス板と接触していて,ガラス板の平面とレンズの平面は平行になっている.また,ガラス板と平凸レンズの間には,空気に対する相...
分野別

[演習]ニュートン環2

PHYさん 前回の内容はこちらです. 問題 図のように,厚い平面ガラス板の上に平凸レンズを置く.レンズは中心の位置Oでガラス板と接触していて,ガラス板の平面とレンズの平面は平行になっている.レンズの平面側の上方から波長$\lambda$の単...
分野別

[演習]ニュートン環1 経路差を求める.

NEKO 今回はニュートン環の問題です. 経路差を求める際に近似式を使うので,慣れておきましょう. 高校物理でよく使う近似式① $|\alpha|\ll1$のとき $(1+\alpha)^n\fallingdotseq 1+n\alpha$...
分野別

[演習]くさび型領域の干渉2

PHYさん 前回の内容はこちらです. 問題 図のように空気に対する相対屈折率$n$の平板ガラス2を水平面に固定し,平面ガラス1を薄い金属箔ではさんで傾けておく.2枚のガラスが接する位置から金属箔までの距離を$L$,金属箔の厚さを$D$とする...
分野別

[演習]くさび型領域の干渉1

問題 図のように空気に対する相対屈折率$n$の平板ガラス2を水平面に固定し,平面ガラス1を薄い金属箔ではさんで傾けておく.2枚のガラスが接する位置から金属箔までの距離を$L$,金属箔の厚さを$D$とする.鉛直上方から入射した光が同じ方向に反...