分野別 モンキーハンティング1 固定した座標による解法 NEKO サルが木から落ちた瞬間,銃を撃ったとしましょう.このとき,弾丸がサルに当たるためには,銃をどのような角度に向ければいいか?? ただ,サルがあまりにもかわいそうなので,今回は十分小さい球を初速度0で落とした瞬間に銃で撃つこと... 2021.12.16 分野別力学演習問題(基礎)高校物理
分野別 電位差計 未知な起電力の測り方 NEKO 今回は未知な起電力を求める問題を扱います. この問題を解く際,次のことを知っておきましょう. 抵抗 長さ$l$,断面積$S$,抵抗率が$\rho$の電気抵抗の抵抗値$R$は $R=\rho \dfrac{l}... 2021.10.12 分野別演習問題演習問題(基礎)電磁気高校物理
波動 [演習]ニュートン環4 下から見る PHYさん 前回の内容はこちらです. 問題 図のように,厚い平面ガラス板の上に平凸レンズを置く.レンズは中心の位置Oでガラス板と接触していて,ガラス板の平面とレンズの平面は平行になっている.また,ガラス板と平凸... 2021.07.12 波動演習問題演習問題(基礎)高校物理
分野別 [演習]ニュートン環3 液体を満たす PHYさん 前回の内容はこちらです. 問題 図のように,厚い平面ガラス板の上に平凸レンズを置く.レンズは中心の位置Oでガラス板と接触していて,ガラス板の平面とレンズの平面は平行になっている.また,ガラス板と平凸... 2021.07.09 分野別波動演習問題演習問題(基礎)高校物理
分野別 [演習]ニュートン環2 PHYさん 前回の内容はこちらです. 問題 図のように,厚い平面ガラス板の上に平凸レンズを置く.レンズは中心の位置Oでガラス板と接触していて,ガラス板の平面とレンズの平面は平行になっている.レンズの平面側の上方... 2021.07.09 分野別波動演習問題演習問題(基礎)高校物理
分野別 [演習]ニュートン環1 経路差を求める. NEKO 今回はニュートン環の問題です. 経路差を求める際に近似式を使うので,慣れておきましょう. 高校物理でよく使う近似式① $|\alpha|\ll1$のとき $(1+\alpha)^n\fallingdotseq... 2021.07.07 分野別波動演習問題演習問題(基礎)高校物理
分野別 [演習]くさび型領域の干渉2 PHYさん 前回の内容はこちらです. 問題 図のように空気に対する相対屈折率$n$の平板ガラス2を水平面に固定し,平面ガラス1を薄い金属箔ではさんで傾けておく.2枚のガラスが接する位置から金属箔までの距離を$L... 2021.07.06 分野別波動演習問題(基礎)高校物理
分野別 [演習]くさび型領域の干渉1 問題 図のように空気に対する相対屈折率$n$の平板ガラス2を水平面に固定し,平面ガラス1を薄い金属箔ではさんで傾けておく.2枚のガラスが接する位置から金属箔までの距離を$L$,金属箔の厚さを$D$とする.鉛直上方から入射した光が同じ方向に... 2021.07.04 分野別波動演習問題演習問題(基礎)高校物理
波動 みかけの深さ2 PHYさん 前回の内容はこちらです. 問題 図のように,絶対屈折率$n_{1}$,$n_{2}$,$n_{3}$の媒質1,2,3がある.ただし,$n_{1}>n_{2}>n_{3}$とする.媒質1中... 2021.05.30 波動演習問題演習問題(基礎)高校物理
分野別 $y(x,0)$の式から$y(x , t)$の式へ 平行移動の原理の利用 NEKO こちらの記事では,$y(0 , t)$の式から$y(x , t)$の式の導出をしました. 今回は,$y(x , 0)$から$y(x , t)$の導出です. 問題 上図は時刻$t=0$の位置$x$... 2021.03.02 分野別波動演習問題(基礎)高校物理