演習問題(発展)

分野別

2021年 共通テスト第2問B 2つの導体棒の運動

NEKO 2021年共通テスト第2問Bで出題された「2つの導体棒の運動」を題材に次の問題を解いてみましょう. 問題 上図のように,鉛直上向きで磁束密度の大きさ$B$の一様な磁場(磁界)中に,十分長い2本の金属レールが水平面内に間隔$d$で平...
レンズ・鏡

屈折の法則によるレンズの式の導出

問題 屈折率$n$からできている凸レンズについて考える. 凸レンズの左側部分である凸面1(緑の部分)は曲率半径$R_{1}$の球の一部であり,凸レンズの右側部分である凸面2(青の部分)は曲率半径$R_{2}$の球の一部である. 凸面1の中心...
分野別

[発展]単振動演習⑤ 再びベルトコンベア上の単振動

PHYさん 今回は,ベルトコンベア上の単振動の問題です. ベルトコンベア上の単振動は一度,下の記事で扱っていますが,今回は少し難しい問題になっています. NEKO 何が違うの?? PHYさん 前回はずっと単振動をしてましたが,今回の問題は,...
分野別

[発展]単振動の演習問題④ 動く板からみた物体の単振動

NEKO 今回の問題は,前回と同じく2つの物体の単振動です. しかし,少し違うところがあります. それは,片一方の物体がもう片一方の上にのっているというところです. この場合は,相対運動を考えた方がわかりやすいです. 問題 上図のように,水...
分野別

[発展]単振動の演習問題③ 2つの物体の単振動 重心が等速直線運動

PHYさん 前回は,重心が静止していたときの単振動の問題を扱いました. 今回は,重心自体がうごきつつ,重心からみた単振動を考えていきます. 前回の内容はこちら 問題 図のように,水平で滑らかな床の上に,質量$m$,$2m$の物体がA,Bがば...
分野別

[発展]単振動の演習問題② 2つの物体の単振動②(質量が異なる場合)

NEKO 前回の続きです. 今回は質量が異なる場合についてです. 前回の内容はこちら. 問題 図のように水平で滑らかな床の上に質量$2m$,$3m$の2つ物体A,Bがばね定数$k$の軽いばねによってつながれている. 自然長の状態からAとBに...
分野別

[発展]単振動の演習問題① 2つの物体の単振動①

PHYさん 今回から発展問題を扱います. 本日は,1つのばねに2つの物体が取り付けられた際の単振動の問題です. かなり複雑な運動をしますが,観測者を変えることで,簡単な運動の組み合わせと考えることができます. NEKO では,さっそく問題を...