分野別 無限に続く回路の合成抵抗 問題 図のように,抵抗値$R_{1}$,$R_{2}$の抵抗と内部抵抗が無視できる起電力$E$の直流電池を用いて,回路をつくった.図は途中までしかかかれていないが,図の右側部分には同じ構造のものが十分多く接続されている.$R_{1... 2022.03.12 分野別演習問題(発展)電磁気高校物理
分野別 剛体棒の長さ一定の束縛条件1 PHYさん 束縛条件の問題演習です. 他の問題はこちらにまとめられています. 問題 水平な床と床に対して垂直な壁がある.一方,長さ$l$の棒の両端に大きさが無視できる質量$m$の2つの小球A,Bをとりつけ... 2022.03.11 分野別力学演習問題(発展)高校物理
分野別 束縛条件と運動方程式 PHYさん 2022年の芝浦工業大で出た束縛条件を 用いた問題を扱います. 実際の試験では,ヒントがたくさんあり,解きやすいようにされていましたが,ヒントがないとして考えてみましょう. 問題 図のように,頂部に... 2022.02.06 分野別力学演習問題演習問題(発展)高校物理
レンズ・鏡 レンズの実践問題2 組み合わせレンズと欠けた実像(東工大) PHYさん 今回は,大昔の東京工業大学の問題です. 問題 東京工業大 物体と2枚の凸レンズがあり,それらの大きさと位置は図に示されている.ここで$\rm F_{1}$はレンズIの,$\rm F_{2}$はレンズIIの焦点である.作... 2022.01.26 レンズ・鏡分野別波動演習問題演習問題(発展)高校物理
分野別 波の式と干渉2 3スリット NEKO 前回の内容はコチラです. 問題 図のように,スリット$\rm S_{1}$,$\rm S_{2}$,$\rm S_{3}$がある薄い板に板に垂直に波長$\lambda$の平面波を入射する. 平面波は$... 2022.01.18 分野別波動演習問題演習問題(発展)高校物理
分野別 波の式と干渉1 問題 スリット$\rm S_{1}$,$\rm S_{2}$をもつ薄い板に波長$\lambda$の平面波を波面と板の面が平行になるようにあてる.平面波は$\rm S_{1}$,$\rm S_{2}$で回折した.ただし,波長は回折前... 2022.01.15 分野別波動演習問題演習問題(発展)高校物理
分野別 導体棒のグラフ対策7 PHYさん 前回の内容はこちらです. 今回は,誘導なしだとやや難しいです. ただ,誘導があれば,入試でも出てきます. 問題 図のように,傾角$\theta$の斜面上に導体レールp,qが距離$l$を隔... 2022.01.12 分野別力学導体棒演習問題演習問題(発展)電磁気高校物理
分野別 ちょっと難しい特性曲線の問題 (2005年度 千葉大学) 問題一部 図のような電流-電圧特性をもつ抵抗Aがある. 下図のように,2つの抵抗A,$200\Omega$の抵抗R,および起電力が$3.0\rm V$の内部抵抗の無視できる電池からなる回路をつくった.このとき,抵抗Rに流れる... 2021.10.15 分野別演習問題演習問題(発展)電磁気高校物理
演習問題 LC振動回路 やや難 片方だけに電荷が蓄えられてからスタートする場合 PHYさん 今回は次のような問題にどのように対応していけばよいのかを微分方程式を立てないで解こうと思います. 下の記事では,微分方程式を立てて解きました. 問題 上図のように,電気容量$2C , C$のコ... 2021.09.22 演習問題演習問題(発展)物理のよくある質問高校物理
演習問題 [よくある間違い]注意しなければいけない熱効率の計算 PHYさん 今回はよくある熱効率の計算の間違いについて話をします. 間違い例も含めて紹介します. 問題 上図は縦軸が気体の圧力$p$,横軸が気体の体積$V$のグラフである.気体は単原子分子理想気体で,A→B→C→Aの... 2021.06.25 演習問題演習問題(発展)熱力学物理のよくある質問高校物理