分野別 twitterの問題61の解答 回転座標系からみた力 <問題> <解答> 問題文にあるように,静止した床からみると小球が静止しているので,回転した板からみると小球は中心が原点Oで半径$R$の等速円運動をします. 角速度が$\omega$なの... 2023.03.21 分野別力学演習問題演習問題(発展)高校物理
演習問題 twitterの解答59 中途半端な位相のずれがあるときの振幅0の位置 <問題> <解答> 上2つの問題は図をかけばすぐに解けますが,一番下の問題は図を描きにくいです.こういう問題のときは「弱め合いの条件」を考えるか,「波の式」を立てて和積の公式より... 2023.03.06 演習問題演習問題(標準)演習問題(発展)高校物理
波動 twitterの問題55 音源の圧力変化と媒質の変位 <問題> <解答> 「圧力が同じタイミングで振動しているから,音源ABの中点で強め合いが起こり,振幅は$2K_{0}$になる!」 ではないので,注意が必要です. 実は,音... 2023.02.06 波動演習問題(発展)高校物理
未分類 磁石内の磁束を調べる実験(磁束線と磁力線の違い) PHYさん 磁石内の磁束線がどのようになっているかの問題です. かなり簡略化した問題なので,もっとしっかりと解きたい方は「2000年早稲田理工」の問題を解くことをおすすめします. 問題 図1のように,軸を鉛直においた... 2023.01.14 未分類演習問題演習問題(発展)電磁気高校物理
演習問題 交流ブリッジ PHYさん 今回は,交流ブリッジの問題について考えてみたいと思います.抵抗$R$と$r$の2つの抵抗と電気容量$C$のコンデンサー,自己インダクタンス$L$のコイル,スイッチS,交流電源を用いて,上図の回路をつくってみます.そして... 2023.01.02 演習問題演習問題(発展)物理のよくある質問電磁気高校物理
分野別 twitterの問題47の解答 注意するLC振動回路 <問題> <解答> こちらでも類題を扱っています. まずは,スイッチ$\rm S_{1}$を閉じて十分時間が経つと,電気容量$C$のコンデンサーの電圧と直流電源の電圧が等しくな... 2022.12.13 分野別演習問題演習問題(発展)電磁気高校物理
導体棒 一様ではない磁場中の回転棒に生じる誘導起電力 PHYさん 今回は,京都大にも出題されていた 「一様ではな磁場中の回転棒に生じる起電力」 の計算問題を扱います. 微分積分を使わなくとも解けるようになっています. 一様な磁場がかかっている基本的な問題はこちらです.... 2022.11.22 導体棒演習問題演習問題(発展)電磁気高校物理
分野別 ベータトロン(発展演習)接線方向に等加速度運動 PHYさん 今回はベータトロンの実践演習です. ベータトロンの基本は下の記事で扱っています. 問題 のように鉛直上方向に向いた磁場に垂直な質量$m$,電荷$-e$の電子の円運動について考える.ただし,$e... 2022.11.21 分野別演習問題演習問題(発展)電磁気高校物理
演習問題 半減期に関する問題のまとめ $N(t)=N_{0}\left(\dfrac{1}{2}\right)^{\frac{t}{T}}$に数値を当てはめるような簡単な問題ばかりではなく,これを用いて,放射能の強さを求めたり,崩壊定数を求める問題なんかもあります. 炭... 2022.11.12 演習問題演習問題(基本)演習問題(基礎)演習問題(標準)演習問題(発展)高校物理
原子物理 twitterの問題29の解答 <問題> <解答> 問題文で書かれていることを読み取って問題を解く. (7) これは覚えておく. 半減期の式 時刻$t=0$における放射性元素の数を$N_{0}$とする.時刻$t$... 2022.11.09 原子物理演習問題演習問題(発展)高校物理