分野別 コリオリ力(発展) 回転した座標からみたときに,物体が速度をもっていると(高校物理ではあまりこういうのはないですが),遠心力の他にコリオリ力がはたらきます. 以下では,コリオリの力についてまとめたものです. ※入試では下のことは覚えなくても解ける... 2023.03.21 分野別力学高校物理
力学 twitterの問題60の解答 万有引力がする仕事 <問題> <解答> 弾性力がする仕事について→ 弾性力がする仕事 静電気力がする仕事について → 静電気力(クーロン力)がする仕事と外力がする仕事 保存力がする仕事は積分計算... 2023.03.11 力学演習問題演習問題(標準)高校物理
力学 twitterの問題52 動摩擦力がする仕事(問題文をよく読んで答える) <問題> <解答> 問題文の 「動摩擦力の大きさは摩擦が存在する接触面の垂直抗力の大きさに比例する.」 から,板が斜面ABCDにある部分の垂直抗力の大きさ$N_{1}$を求める必要が... 2023.01.11 力学演習問題演習問題(標準)高校物理
力学 定滑車の内輪側と外輪側の張力の大きさの比,移動距離の比 NEKO 外輪の半径が$R$で内輪の半径が$r$の定滑車(十分軽いとし,摩擦や空気抵抗は無視)で,外輪側の張力と内輪側の張力の大きさの比や,外輪側にとりつけられた物体の加速度の大きさと内輪側にとりつけられた加速度の大きさの比が必要... 2023.01.07 力学未分類物理のよくある質問高校物理
分野別 投げ上げ運動 速さに比例する抵抗力がはたらくとき,行きの時間と帰りの時間どちらが短い? PHYさん 重力だけがはたらく運動の場合,水平面から鉛直真上に投げ上げると, 水平面から最高点に達するまでの時間(行きの時間)=最高点から再び地面に帰ってくるまでの時間(帰りの時間) ということはよく知られていると思います.今... 2022.12.19 分野別力学物理のよくある質問高校物理
力学 twitterの問題45の解答 自転を考慮する場合に必要な初速度 <問題> <解答> (1) 等速円運動をしているので,向心方向の運動方程式を立てる.万有引力が向心力です.以後,物体の質量を$m$としましょう. 等速円運動 等速円運動の問題で立... 2022.12.09 力学演習問題演習問題(標準)高校物理
力学 twitterの問題44の解答 等温変化と断熱変化 <問題> <解答> 次のことを見抜けば,数十秒で解ける. 等温変化でも断熱変化でも円筒内の気体の体積は$Sd \to \dfrac{Sd}{2}$に変化している. 縦軸を圧力$p$... 2022.12.08 力学演習問題演習問題(標準)熱力学高校物理
分野別 twitterの問題42の解答 円上の$n$個の小球の単振動 <問題> <解答> (1) 問題文に「バネ定数は$k_{0}$/(自然長の長さ)」と書かれているので,まずはこれから求める. 半径$r_{0}$の円周の長さは$2\pi r_{0}... 2022.12.08 分野別力学演習問題演習問題(標準)高校物理
力学 twitterの問題41の解答 電気双極子と安定なつり合い・不安定なつり合い <問題> <解答> (1) 上図のとき,$Q$は電場と同じ方向に大きさ$QE$の力を受け,$-Q$は電場と反対方向に大きさ$QE$の力を受ける. ... 2022.12.07 力学演習問題(基本)演習問題(基礎)電磁気高校物理
力学 twitterの問題39の解答 どちらが先につく?? <問題> <解答> 斜面Aは斜面の傾きだだんだんと急になってくるため,重力の斜面平行成分がだんだんと大きくなる.$v-t$グラフの傾きは加速度に対応するから,$v-t$グラフの傾きがゆ... 2022.12.03 力学演習問題演習問題(標準)高校物理