電磁気

分野別

電流の定義式,「+」なのか「-」なのか.

NEKO コンデンサーに蓄えられている電荷を$q$として,流れる電流を$i$としたとき, $i=\dfrac{\varDelta q}{\varDelta t}$ だったり $i=-\dfrac{\varDelta q}{\varDelta...
分野別

円形コイルの中心軸に作られる磁場の向きは?

PHYさん 円形コイルに電流を流したときに,磁場の向きは上図のようになります. 今回は,なぜこのような向きになるのかを説明していきます. 前提として,次のことを確認しておきましょう. 電流が作る磁場の向き 電流の向きを右手の親指の向きとする...
分野別

過去15年で出た「ソレノイドコイル」の相互インダクタンスを求める問題3

NEKO 前回の内容はこちらです. PHYさん 引き続き問題を解いていきましょう. まずは,相互インダクタンスを求める手順の確認です. ソレノイドコイルの相互インダクタンスの求め方 ソレノイドコイル1が電流を流し,ソレノイドコイル2に生じる...
演習問題

過去15年で出た「ソレノイドコイル」の相互インダクタンスを求める問題2

NEKO 前回の内容はこちらです. PHYさん 実際の入試問題ではあまりないですが,使用しない文字も問題文に書かれているので,注意をして立式しましょう. ソレノイドコイルの相互インダクタンスの求め方 ソレノイドコイル1が電流を流し,ソレノイ...
分野別

過去15年で出た「ソレノイドコイル」の相互インダクタンスを求める問題1

PHYさん 今回は,過去15年で出題された「ソレノイドコイル」の相互インダクタンスを求める問題を扱うシリーズです. 相互インダクタンスは基本的に次のように求めるとよいでしょう. ソレノイドコイルの相互インダクタンスの求め方 ソレノイドコイル...
コンデンサー

[演習]誘電率が与えられるか,比誘電率が与えられるか

PHYさん 誘電体の挿入によって,電気容量を求める問題はいくらかあります. その際,「誘電率」が与えられるか,「比誘電率」が与えられるかをよく注意して問題を解いてください. 誘電率と比誘電率についてのまとめを確認したら,さっそく問題を解いて...
分野別

ガウスの法則が成り立つ理由を説明

NEKO ガウスの法則の立て方はわかるんだけど,なんでこんな式が成り立つんだろう?? ガウスの法則 閉曲面$\rm C$内にある電荷の総和を$Q$とする. 電場が閉曲面に垂直に貫く面積を$S$とする.このとき,次式が成り立つ. $ES=4\...
分野別

[演習] 特性をもつ回路 [非オーム抵抗]

問題 問題 素子Xに流れる電流の大きさ$i$とかかるで案圧$V$の関係が $i=V^{2}$ $(V>0)$ であるとする.上図の回路を考えるとき,回路に流れる電流の大きさ$$を求めよ. ただし,素子Xには図の左向きから右向きに電流が流れる...
分野別

ベータトロン 内部磁場を変化させると半径はどう変わるか

NEKO 前回,ベータトロンを扱ったね. もし,円周上の磁場を「ベータトロン条件」を満たさないで変化させた場合はどんなことが起こるんだろう? なんとなく,電子が加速するから半径が大きくなるのかな? PHYさん いえ,実は内部および軌道上の磁...
物理のよくある質問

ベータトロン 軌道内の磁束密度の変化と軌道上の磁束密度の変化

NEKO ベータトロンの問題では,2つの磁束密度が登場するよね? なんで2つの磁束密度が出てくるんだろう? PHYさん ベータトロンは荷電粒子の加速器の一種です. ベータトロンは荷電粒子の軌道半径を一定に保ったまま加速します. 荷電粒子を加...