物理のよくある質問

分野別

[薄膜の干渉]位相差が生じる経路の長さ

NEKO 薄膜の干渉の問題で,よく上のような図が出てくるよね. このとき,青い光の経路と赤い光の経路の差は $\rm{ABC-PC}$ だと思っていたんだけど,なぜか問題集の解答では $\rm{QBC}$ の部分を経路差として計算していたん...
分野別

なぜ(内部エネルギー)=(物質量)×(定積モル比熱)×(絶対温度)なのか.

NEKO 理想気体の内部エネルギーの変化$\varDelta U$は,物質量を$n$,定積モル比熱を$C_{V}$,温度変化を$\varDelta T$とおくと,次のように表されるんだよね. $\varDelta U=nC_{V}\varD...
分野別

準静的断熱変化の際に成り立つ式[ポアソンの式]

NEKO 断熱変化のときは圧力を$p$,体積を$V$,比熱比を$\gamma$とすると, $pV^{\gamma}=$一定 が成り立つらしい.この式はどこから出てくるの?? PHYさん ポアソンの式ですね. この式は 理想気体の状態方程式熱...
分野別

位相差のススメ[波の干渉]

NEKO 波の干渉条件を考えるとき,波長を$\lambda$,$m$を整数とすると,次が成り立つよね. 距離の差$=m\lambda$ $\dots$ 強め合いの条件 距離の差$=(m+\dfrac{1}{2})\lambda$ $\dot...
分野別

位相って何!?[高校物理]

NEKO 波動や交流の問題で,やたら"位相"という言葉がでてくるんだけど,一体どういう意味? PHYさん 単振動の式 $y=A\sin(\omega t+\phi)$ の$\omega t+\phi$部分を位相と言います. とは言ってもイメ...
分野別

自由端反射と固定端反射の描き方[作図]

※ "作図"という言葉より,"描き方"の方が適切でしょう. NEKO 自由端反射と固定端反射の描く問題がむずかしい.. 描き方の手順をみればできるけど,すぐ忘れてしまうし,自由端と固定端の区別がいまいちつかない. PHYさん そうですね.今...
分野別

電池がした仕事≠静電エネルギーの変化?

NEKO 下図のように,起電力$V$の電池と電気容量$C$のコンデンサー,抵抗$R$をつないで,スイッチを閉じると,電池がした仕事の半分が静電エネルギーとして蓄えられて,もう半分が抵抗でジュール熱として消費されるんだよね?? 左:スイッチを...
分野別

[よくある質問]なぜばね定数は長さに反比例するのか?

NEKO 一様で軽いばねのばね定数$k$は,ばねの長さ$l$に反比例するんだよね. つまり, $k\varpropto \dfrac{1}{l}$ いろんなところで使うからなんとなく覚えていたけど,なんで反比例するの? PHYさん ばね定数...
分野別

[回路の式]-L dI/dt の理由[よくある質問]

NEKO 時間$\Delta t$の間に電流が$\Delta I$変化したとき,コイルの両端の電位の変化はどのように表せばいいの?? PHYさん 電流の正の向きを上図のように設定すれば,コイルの自己インダクタンスを$L$として,$V_{1}...
分野別

確実に計算する相対速度

次のことに当てはまる人はこの記事を読むことをおすすめします. 速度の向きを意識して計算ができないので,計算がぐちゃぐちゃになっている.2次元運動になると,何がなんだかわからない.そもそも言葉の意味がわかない.  Aに対するBの相対速度とは ...