波動

レンズ・鏡

レンズの演習問題② 凸レンズの作図②

NEKO 前回に引き続き凸レンズの問題です. 前回の内容はこちら PHYさん 凸レンズの代表光線について復習をしておきましょう. 凸レンズの代表光線 問題 上図のような焦点が$\rm F$,$\rm F^{\prime}$である凸レンズがあ...
レンズ・鏡

レンズの演習問題① 凸レンズの作図①

NEKO 今回からレンズの問題を扱います. まずは,中学のときにも習った凸レンズを扱います. PHYさん レンズの中心を通る直線を光軸といいます. また,のちにお話しするように,光軸と平行な光線を当てたときに光軸と交わる点を焦点といいます....
ヤングの実験

ヤングの実験演習問題⑤ 再び薄膜の挿入

問題 ついたて$\rm Q_{1}$,$\rm Q_{2}$,スクリーンが平行に設置されている. $\rm Q_{2}$とスクリーンの距離は$L$である. $\rm Q_{2}$には間隔$d$のスリットがあり,スリットの垂直二等分線と$\r...
ヤングの実験

ヤングの実験演習問題④ 白色光をあてる

問題 ついたて$\rm Q_{1}$,$\rm Q_{2}$,スクリーンが平行に設置されている. $\rm Q_{2}$とスクリーンの距離は$L$である. $\rm Q_{2}$には間隔$d$のスリットがあり,スリットの垂直二等分線と$\r...
ヤングの実験

ヤングの実験演習問題③

問題 ついたて$\rm Q_{1}$,$\rm Q_{2}$,スクリーンが平行に設置されている. $\rm Q_{1}$と$\rm Q_{2}$の距離は$l$,$\rm Q_{2}$とスクリーンの距離は$L$である. $\rm Q_{2}$...
ヤングの実験

ヤングの実験演習問題②

問題 上図のように単スリット$\rm S$,2スリット$\rm S_{1} , S_{2}$のついたて,スクリーンが平行に設置されている. スリット$\rm S_{1} , S_{2}$の距離が$d$,スリット$\rm S_{1} , S_...
ヤングの実験

ヤングの実験演習問題①

問題 上図のように単スリット$\rm S$,2スリット$\rm S_{1} , S_{2}$のついたて,スクリーンが平行に設置されている. スリット$\rm S_{1} , S_{2}$の距離が$d$,スリット$\rm S_{1} , S_...
分野別

[ヤングの実験]明暗の条件

NEKO ヤングの実験はやたらと近似が多くて,大変なんだよね.. この機会に整理しておこう. PHYさん それでは,まずヤングの実験の概要から話しをします. ヤングの実験とは PHYさん 上図のように,単スリットと2スリットとスクリーンを平...
共通テスト対策問題

[共通テスト対策問題8] y-xグラフの読み取り [物理]

NEKO 今回は,波のグラフの問題です. その中でも間違う人が多い,$y-x$グラフと$y-t$グラフについて扱います. そのグラフは何を意味しているかをよく考えてみましょう. 波がどのように伝わるかがよくわからない人は次の記事の前半を読ん...
分野別

[薄膜の干渉]位相差が生じる経路の長さ

NEKO 薄膜の干渉の問題で,よく上のような図が出てくるよね. このとき,青い光の経路と赤い光の経路の差は $\rm{ABC-PC}$ だと思っていたんだけど,なぜか問題集の解答では $\rm{QBC}$ の部分を経路差として計算していたん...