よくある質問・疑問+説明 のまとめ

分野別

力学

説明・質問

[等加速度運動の式]$x=v_{0}t+\dfrac{1}{2}at^2$の$x$は距離ではなく座標!

等加速度運動の式の対称性について

確実に計算する相対速度

運動方程式を立てる際によくある間違い

高校物理出てくる運動方程式3つ!+α

[よくある質問]なぜばね定数は長さに反比例するのか?

[仕事の計算のルールはどこからくるか?]エネルギーの原理の式の導出

運動量保存則が使える条件とは!?

知っていると得する!反発係数の意味

速度交換

弾性衝突とみなせる運動

2021年 共通テスト第4問A問3 衝突によって失われるエネルギー

発展問題を解く際に必要な重心の知識

[典型問題]重心不変

保存力と力学的エネルギー

[二物体の運動]力学的エネルギー保存則が成り立つ条件

[鉛直面内の円運動]最高点に達する条件

[よくある間違い]動く斜面から飛び出す物体の軌道のなす角

[説明]演習問題に入る前に[単振動]

[面積速度一定の法則]入試に出る3つのパターン+証明[2020年の東大でも出題]

作用線平行移動の原理[物体の外まで移動できる!?]

演習

力学 基礎編 シリーズ

力のモーメント演習

単振動の演習問題 シリーズ[高校物理]

万有引力演習

熱力学

説明・質問

$pV$図を利用して熱力学を制する

なぜ(内部エネルギー)=(物質量)×(定積モル比熱)×(温度変化)なのか

準静的断熱変化の際に成り立つ式[ポアソンの式]

熱力学の公式の使用条件

2つのピストンが動くときに気体がする仕事[よく見かける間違い]

液体の位置エネルギーの変化の計算の仕方

ボイル・シャルルの法則が使える条件,気球問題でよく使う式の導出

液体がおす力は深さできまる

アルキメデスの原理を説明する

演習

熱力学演習

波動

説明・質問

[暗記するだけでは×]波の式を立てる

y-xグラフの読み取り

自由端反射と固定端反射の描き方[作図]

位相って何!?[高校物理]

位相差のススメ[波の干渉]

ドップラー効果の証明問題

波の式(位相)によるドップラー効果の説明

[ヤングの実験]明暗の条件

[薄膜の干渉]位相差が生じる経路の長さ

屈折の法則によるレンズの式の導出

[ヤングの実験とは全然違う!?]単スリット

レンズと球面鏡のまとめ[代表光線と公式]

演習

“[演習問題]波の式を立てる.$y(0 ,t)$から$y(x , t)$の式へ”

レンズと鏡 演習問題シリーズ

干渉 演習問題 シリーズ

ドップラー効果演習問題 

電磁気

説明・質問

ガウスの法則が成り立つ理由

ホイートストンブリッジ回路(必要十分を示す)

平面に分布する電荷は距離のよらず一定

平行板コンデンサーの電気容量

コンデンサーへの導体の挿入

コンデンサーの極板の電荷分布

誘電体の挿入・分極電荷

コンデンサーの直列合成・並列合成

コンデンサーの極板間にはたらく力は$F=QE$ではない

電流の定義式に「$-$」がつくのか,つかないのか.

[過渡現象]コンデンサーの充電

特性曲線の問題はなぜ交点を求めるのか

なぜ,電磁力がした仕事を式に入れないのか?

電池がした仕事≠静電エネルギーの変化?

回路におけるコイルの扱い

ローレンツ力によるらせん運動

電力と静電エネルギーの関係

やや難しい$LC$振動回路の問題の解き方

ベータトロン条件

演習

導体棒の演習問題 シリーズ

コンデンサーの問題

交流演習 

原子物理

説明・質問

[式の意味を考えよう]光電効果

半減期の式の導出

演習

[ベリリウム線の正体]中性子の発見

コメント

タイトルとURLをコピーしました